児童の活動(令和6年度)

全国学力学習状況調査・1年生の給食開始

2024年4月18日 13時41分

 今日は午前中に、6年生の全国学力・学習状況調査がありました。国語と算数の2教科のテストに取り組みました。

IMG_0375IMG_0374

 1年生は今日から給食が始まりました。給食当番の児童は、白衣に着替え、担任の先生の指導のもと、食器にご飯やおかずを盛り付けました。当番以外の児童は、給食をみんなの机の上に配りました。初めての配膳でしたが、上手に行うことができました。

IMG_0376

IMG_0377

IMG_0384

IMG_0393

 今日の献立は「カレーライス、ツナサラダ、ハムカツ、牛乳」でした。みんなで美味しくいただきました。

文責:校長

1年生の体育

2024年4月17日 12時36分

 今日は、1年生の体育の授業を覗きにいきました。私が行った時は、ちょうど着替え終わって体育館に行くために整列をしているところでした。子どもたちの机の上をみると、着替えの服がきちんと畳んで置いてありました。1年生は、着替えの仕方から学びます。

IMG_0336

整列をしたら、体育館に並んで出発です。体育館シューズへの履き替え方や、靴箱の使い方も覚えます。

IMG_0339IMG_0342

今日の体育は、体育の時間の並び方を学びました。最初に背の順での並び方を決め、その後、男子2列、女子2列での並び方を覚えました。きちんと覚えているか、何度も並ぶ練習をしました。最初は整列するのに20秒くらいかかっていましたが、最後には、その半分の10秒で集合、整列ができるようになりました。やればやるだけ上手になる子どもたちは、本当にすごいです。

IMG_0360

IMG_0355

次は、体操隊形に広がる練習をして、準備運動をしました。みんなで元気よく号令をかけることができました。

IMG_0365IMG_0368

最後は肋木を使っての運動を楽しみ、今日の体育の授業は終了です。どの子も、楽しそうに体を動かしていました。

IMG_0370

文責:校長

避難訓練

2024年4月15日 13時03分

 今日は年度はじめの避難訓練を行いました。今回の避難訓練の一番の目的は、自分の教室からの避難経路を確認することにあります。教務主任の避難を呼びかける緊急放送を聞き、担任の先生の先導のもと、運動場に子どもたちは避難しました。どの子も「お・は・し・も」の約束を守って、避難することができました。その後、人数確認や行方不明者の捜索のために運動場で待っている間も、静かにそして真剣にに取り組むことができました。災害はいつ起こるか分かりません。訓練を定期的に行うことで、安全に対する意識を高めていきたいと思います。

 また、今日の1年生の下校は、引き取り下校訓練を行いました。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。なお、「緊急時の児童の引き取りの方法」については、コドモンの資料室にも文書がありますので、ご確認をお願いします。

文責:校長

給食が始まりました

2024年4月11日 12時42分

 今日から2年生〜6年生の給食が始まりました。今日の献立は「ご飯、白身魚のカレー揚げ、ポテトサラダ、ゆばのすまし汁」でした。どれも美味しく、もちろん栄養のバランスが考えられています。給食を毎日作って届けてくださる給食センターの皆さんに感謝して食べたいと思います。IMG_0315 

 高学年の配膳の様子を見に行きました。初日でしたが、スムーズに配膳ができていて、さすが高学年と感心しました。アレルギーの児童の誤食を防ぐためのチェックも担任の先生ともう1人別の先生の2名体制で行っています。高学年は児童本人も一緒にチェックをすることで、将来のための自己管理能力も育てています。(児童の写真掲載の確認がまだとれていないので、写真は教員のみのチェックです)

配膳図は教室の出入り口に保管しています。

IMG_0316

配膳図を見ながらチェックしています。

IMG_0318

文責:校長

学期はじめの様子

2024年4月10日 12時41分

 昨日に引き続き、1・3・6年の身体測定を行いました。先日入学したばかりの1年生も、上級生に負けないくらい、上手に計測ができました。計測を待っている時も、静かにできました。

 新学年が始まるこの時期は、係や委員会など、様々な役割を決めています。係については、クラスごとに創意工夫されていて、その活動内容についても、学年によっては自分たちで考えて決めています。また、どんな学級にしたいのか、話し合っているクラスもありました。1年の始まりにあたって、子どもたちも、そして担任の先生たちもやる気に満ち溢れている様子が、どのクラスからも伝わってきます。今のこの気持ちを大切に、素敵なクラスを作っていってほしいと願います。

文責:校長

身体測定(2・4・5年・あいあい)

2024年4月9日 12時40分

 今日は、身体測定が行われました。測定の様子を覗きに、職員室からなかよしルームに向かいました。教室に近づいても子どもたちの声が聞こえてくることがなく、「もう終わってしまったのかな?」と教室を覗いてみると、とても静かに測定を待つ4年生の姿がありました。その後、覗いた聴力検査でも、2年生の子どもたちが廊下で順番を静かに待っていました。こういった時に、言われなくても静かに待てる相野山小学校の子どもたちは、とても素敵です。

 明日は、1・3・6年の身体測定です。きっと、今日のように上手に測定ができると思います。

文責;校長

令和6年度始業式

2024年4月5日 12時39分

 今日は、新しく赴任した教職員の着任式、新1年生の歓迎式、そして1学期の始業式を行いました。

 子どもたちは式が始まるまでとても静かに待つことができ、その様子にとても感心しました。着任式では、この春の異動で相野山小学校に赴任した5人の教職員が自己紹介をしました。新1年生の歓迎式では、全校が温かい拍手で1年生を迎え、児童会長が素敵な歓迎の言葉を1年生に送りました。始業式では、校訓にあるように「明るく つよく 伸び伸びと」成長していきましょうと話しました。その後の担任発表では、先生方が元気な返事と笑顔で子どもたちと対面しました。

 今日のこの出会いを大切に、教職員一同「愛のいっぱいあふれる相野山小学校」を目指して頑張っていきたいと思います。

文責:校長

入学式が行われました

2024年4月4日 12時37分

 今日は、日進市内のすべての小学校で入学式が行われました。相野山小学校も元気な新1年生41人が入学しました。

 ピアノの演奏に合わせて、体育館に入場してきた1年生たちは、嬉しそうな、ちょっと恥ずかしそうな様子でした。式辞や祝辞の中で、「入学おめでとうございます」と言われると、「ありがとうございます」「ありがとうがございました」と語尾がちょっと違う2通りの返事が返ってきて、とても可愛らしく思いました。

 入学式後の学級活動では、担任の先生の話を聞いたり、仲良くなるためのゲームをしたりしました。話を聞くときは静かに、ゲームをするときは思いっきり楽しくと、メリハリのある姿に感心しました。

 明日は始業式です。1年生から6年生まで、全員がそろうのが楽しみです。

IMG_0266

IMG_0271

IMG_0274IMG_0276

文責:校長