お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】7月14日(木)「学校保健委員会」

2022年7月14日 14時46分

 今日は、授業後に教職員がランチルームに集まり、学校保健委員会を行いました。

 学校医の宮川様、学校歯科医の田中様、学校薬剤師の松邨様にも参加いただきました。

 内容は次の通りです。

 1 定期健康診断の結果の報告

  ○ 昨年度よりも視力低下の子の割合が増えている。

  ○ 虫歯のある子が昨年度より増えている。

 2 グループに分かれて「児童の健康保持増進について」をテーマに話し合う。

 3 学校医・学校歯科医・学校薬剤師の方々より、指導・助言

   ○ 視力低下について・・・遠くを見る習慣をつける。座る姿勢や書く姿勢をよくする。

   ○ ウイルスによっては、アルコール消毒だけでは効かない場合もある。石けんでもよく洗う。

   ○ 虫歯になりやすい部分の紹介(歯の溝・歯と歯の間・歯の根元)

   ○ 歯のかみ合わせについて・・・唇や舌のよくない癖が歯並びに影響する。

   ○ 流水の手洗いをしっかりする。

   ○ 健康に関する取組は、いかに子どもたちや保護者の意識を高められるかが大事である。

 短い時間ではありましたが、日頃の子どもたちの学校生活を振り返り、健康について場面に応じて意識して指導していかなくてはいけないと改めて感じました。 

1.jpg2.jpg