お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   19日(水)卒業証書授与式

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】10月11日(火)「6年 修学旅行(1日目)」

2022年10月11日 22時00分

  いよいよ修学旅行が始まります。天気もいい感じです。一泊二日で京都・奈良方面へ出かけます。

 6年生の子たちにとって、最高の思い出に残る行事にしていきたいと思っています。

 修学旅行の様子を随時ホームページに更新していきますので、ご覧ください。

↓ 出発式です。正門前では、先生たちからの見送りもありました。

DSC01515.jpg

↓ 関ドライブインに到着。トイレ休憩。予定通り順調です。

 ドライブインでは、東小の6年生の子たちと一緒でした。

 休憩後は、東大寺へ向かいます。

DSC01519.jpg

 奈良公園バスターミナルに到着。途中、渋滞もなく、予定通りです。これから、東大寺に徒歩で移動します。とてもいい天気で、暑いくらいです。

 東大寺では、大仏の大きさにびっくり。 

 鹿に鹿せんべいをあげましたが、鹿が次々に寄ってきて、逃げ回っている子もいました。

 あっという間に時間が過ぎ、次は、平等院へ向けて出発です。

DSC01521.jpg

DSC01526.jpg

DSC01531.jpg

↓ 平等院に到着。塔の島で昼食タイムです。グループごとに集まり、仲良く食べます。その後、平等院を見学しました。鳳翔館では、鳳凰を見ることができました。竹の山小の6年生の子たちと平等院の駐車場で会いました。

DSC01535.jpg

DSC01540.jpg

 次は、今日の最後の見学地、二条城に向かいます。6年生の子たちは元気です。

 ↓ 二条城に着きました。外国の方の見学者も多くみえました。

 二条城では、大政奉還をした場所やうぐいす張りの仕組みなど多くのことを学ぶことができました。

 この後は、宿に向かいます。

DSC01546.jpg

DSC01551.jpg

↓ 宿に到着しました。この後、夕食、入浴、体験活動と、まだまだ一日終わりません。

DSC01560.jpg

↓ 夕食です。お腹いっぱいになりました。

DSC01563.jpg

 ↓ 夕食後は、漆器加色体験です。漆器に学校で準備してきた絵柄を写し、色付けしていきます。とても熱心に取り組む姿に、担当する方々から素晴らしいと褒めていただきました。

DSC01570.jpg

DSC01575 2.jpg

DSC01583.jpg

 22時消灯です。いろんなことが詰まった大変中身の濃い一日となりました。たっぷり寝て、明日に備えてくださいね。それでは、おやすみやす。

DSC01586.jpg