お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】9月21日(水)「5年野外活動(1日目)」

2022年9月21日 20時31分

 5年生は、今日から一泊二日で、愛知県野外教育センターにて野外活動を行います。

 子どもたちの心に最高の思い出として残る行事にしていきたいと思っています。

 活動の様子を随時ホームページに更新していきますので、ご覧ください。

 天候に恵まれました。いい天気です。無事に出発です。

 ↓ 出発式です。気持ちが高まります。みんないい表情です。

DSC01273.jpg

↓ いよいよ出発です。パス4台でレッツゴー。

DSC01278.jpg

↓ 無事に到着しました。駐車場から少し歩きます。

DSC01282.jpg

DSC01284.jpg

↓ 東小学校の5年生のみなさんが昨日からこの場所で野外活動を行っています。退所式を行っていました。大きく体調を体調を崩す子もいなかったようでよかったですね。

紅葉は色づき始めています。

DSC01290.jpg

↓ お弁当タイムです。

DSC01293.jpg

DSC01296.jpg

↓ 午後からは、入所式です。野外教育センターの所長様からは、「来た時より美しく」「助け合って物事を解決する」などのお話がありました。また、所員の方から部屋での布団の設置やたたみ方の説明がありました。

 知県シェアリングネイチャー協会事務局長の寺西先生にも赤池小野外活動に参加していただきますので、挨拶をしてもらいました。

 この後、いよいよ入館です。

DSC01300.jpg

DSC01302.jpg

↓ カレー作りが始まりました。みんな意欲満々です。炊飯場の真ん中に小川が流れていて、とてもいい感じです。ペットボトルのお茶を冷やしている子たちもいました。

DSC01305.jpg

DSC01307.jpg

DSC01309.jpg

DSC01311.jpg

DSC01315.jpg

DSC01320.jpg

↓ 18:00からは、野外活動のメインイベント、キャンプファイヤーが始まります。気温も少し下がってきました。日進市より3、4度違うようです。

 実行委員を中心に、ゲームや踊りで大変盛り上りました。トーチトワリングもとても素敵な雰囲気で、たくさん練習した成果がありましたね。

DSC01338.jpg

DSC01342.jpg

DSC01358.jpg

DSC01366.jpg

↓ ファイヤー後、入浴・夜食です。

DSC01369.jpg

 体調を大きく崩す子もおらず、無事に一日終えることが出来ました。