お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】12月16日(金)「チューリップの球根鉢植え(1年生)」「薬物乱用防止教室(6年生)」

2022年12月16日 15時27分

 1年生の生活科の学習で、チューリップの球根を鉢に植えている学級がありました。

 球根を植える向きと深さに気をつけながら、子どもたちは楽しく植えていました。

 球根を植えたら乾燥させないことと寒さに当てることが、上手な育て方のポイントのようです。春が近づき温かくなった頃に花が咲くはずです。何色のどんなチューリップの花が咲くのか今から楽しみですね。

1.jpg

 午後からは、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。講師として愛知警察署の職員の方に来校していただきました。DVDを見ての学習・薬物乱用防止広報車見学をしました。

 「薬物によって一度壊れた脳は元には戻らない」「体重減・背は伸びない・手足の震えなど心も体もボロボロになる」「怪しい薬には絶対に手を出さない」など、薬物による健康や自己形成に及ぶす影響について学びました。薬物乱用の怖さを感じることができたと思います。

1.jpg