お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】6月27日(火)「今日の学校の様子」

2023年6月27日 15時58分

 昨年は、この時期梅雨明けしていましたが、今年はもう少し先になりそうですね。

 暑い日が続きます。子どもたちが育てているアサガオやホウセンカ、ミニトマト・ピーマン・ナスなどこまめに水やりをしています。

 熱中症対策としてクールネックや日傘、麦わら帽子、ナップザック等OKです。また、水分補給をしっかりすることや、屋外での活動の際は帽子をかぶることなど子どもたちに声を掛けています。熱中症にならないようにご家庭でもお声がけをよろしくお願いします。

 今日の授業の様子です。

 ↓ 2年(野菜の観察)収穫も順調! / 1年(図工:「ごちそうパーティーをはじめよう」)おいしそう!

1

 ↓ 2年(国語:あったらいいなこんなもの)いろんなアイディアが浮かびます! / 5年(なみぬいの練習)みんな真剣!

2

 ↓ 6年(図工:私たちの大切な風景)思い思いの場所で描きます!

3

 ↓ 3年(外国語活動:What time is it?) / 4年(図工:「ギコギコトンタンクリエイター」の鑑賞)

4

 ↓ 5年(保健:「不安や悩みを軽くするにはどのようにすればいいか」→「ポジティブに考える」「一人でいられる時間をつくる」「問題をしっかり見る」「しっかり話し合う」など多くの意見が出されました)  / 3年(外国語活動:What missing?)

5

 ↓ 3年(ホウセンカの根っこの観察) / 5年(体育:ハードル走)

6