お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】7月11日(火)「ザリガニ出前授業(2年)」

2023年7月11日 15時46分

 2年生がザリガニ出前授業を行いました。講師は、名東自然倶楽部の方です。

 直射日光が当たらない体育館下のピロティでクラスごとの実施です。

 私が小学生の頃は、近くの小川で当たり前のようにザリガニを捕まえていた経験がありますが、なかにはザリガニを触ったこともないという子もいます。

 今日の出前授業の内容は、

・「ザリガニのオスメスの見分け方は?」 

 ※ 腹脚1本目が長い→オス / 卵をかかえるため腹脚2~5本目が長い→メス 

・「アメリカザリガニをもってみよう」

 ※ 「ちょっとこわかったけど、慣れると簡単にもてるよ」などの声が聞かれました。

・「アメリカザリガニを釣ってみよう」

 ※ するめを使って釣り竿でザリガニを釣ろうとしましたが、結構難しかったみたいです。

・「外来生物について知ろう」

 ※ アメリカザリガニは特定外来生物に指定されている。日本に元々いる生物が食べられてしまう。

 ※ アメリカザリガニを野外に放すことは禁止されている。

 2年生の子どもたちは、ザリガニを通して、外来生物のことも学ぶことができました。

DSC05380

1

2

3