赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池3丁目2101
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

お知らせ

★ 10月2日(月)より、「ラーケーションの日」を取得できます。事前に「ラーケーションカード」(お子さんを通して配付済み)を使って学校に届け出をしてください。▶ラーケーションカード.pdf

<予定>

10月4日(水)赤小参観日(1・2年)

10月6日(金)4年校外学習(木曽三川公園・輪中の郷)

10月10日(火)~11日(水)6年修学旅行(京都・奈良方面)

10月20日(金)赤小参観日(3・4年)

学校の様子

【赤池小】9月1日(金)「2学期始業式」

2023年9月1日 12時33分

 2学期がスタートしました。夏休みの楽しい思い出はたくさんできましたか。

 今日は2学期始業式です。体育館から各教室へZOOM配信で行いました。

 主な内容は以下のようです。児童会役員の元気な挨拶から始まりました。

1 児童会代表児童の言葉

 「児童会役員として、みんなが楽しめるような企画を考えられるように頑張りたい」

 ※ 堂々としっかりスピーチができました。

2 校長の話

(1)夏休み中のこと

  「事故や大きなけがなどの知らせはなく、本当によかったです。」

  「夏休みにしかできないことや体験をして、『心・体・頭』を鍛えることできましたか」

(2)2学期のこと

  ○「すすんで爽やかなあいさつをしよう」  

  ○「自分なりの目標をもち、その目標に向かって挑戦しよう」 

  ○「みんなの笑顔を大切にして、気持ちよく生活しよう」 

(3)熱中症にならないように

 「水分補給・睡眠をちゃんととる・きちんと食事をする・換気・汗をふく・外で活動するときは必ず帽子を被るなど」

 ※ 暑さ指数(WBGT)31以上の場合、原則運動は中止です。

(4)交通安全について

 「下校の交通安全には、くれぐれも気を付けましょう。自分の目できちんと安全かどうかを確認してください。」「通学路は、赤池小の子たちだけのものではありません。地域の方ももちろん利用します。迷惑にならないように2列で歩きましょう。また、信号待ちのとき、地域の方が後ろを通れるようにして、スペースをあけて待つようにしましょう。」

IMG_0389

1

2

 学校生活の中ではいろんなことが起こります。2学期も、学校・保護者・地域が適切に協力することが、子どもたちの健やかな成長につながっていくものと信じています。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。  

 お子さんのことで、何か心配なことや気になることなどありましたら、今後もお気軽にご連絡ください。