お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

2月27日(火)「授業の様子」

2024年2月27日 11時49分

 今日は気温が上がらず寒い一日となりました。

 卒業まで20日をきっています。一日一日を大事に過ごしてほしいと思います。

 以下は、今日の授業の様子の一部です。

 1年:図工「かみざら コロコロ」

 紙皿を使った転がる仕組みから、楽しく転がるものを考えます。飾り方を工夫していました。

画像2

 2年:体育「ボールゲーム」

 キックベースボールを行っていました。ルールをきちんと守って試合をしています。

DSC07630

 3年:理科「じしゃくにつけよう」

 学習計画を自ら立て自主的に学習を進めています。毎時間、学習の振り返り、そして次はどのように進めていくのか考えています。一人一人がとても前向きに学習に取り組んでいる様子に感心します。

画像1

 4年:外国語活動「This is my day」

 日課を表す表現(「go to school」「walk my dog」「watch TV」「study English」「do my homework」など)に関するカルタ取りをグループに分かれて行っていました。みんな真剣です。

DSC07623

 4年:社会「特色ある地域と人々のくらし」

 愛知県の伝統や文化を生かしたくらしなどについて調べ、グループで発表の準備をしていました。タブレットを使ったプレゼンも上達してきました。

DSC07624

 5年:社会「情報を生かす産業」

 様々な観点から「こんなコンビニがあったらいい」というアイディアを膨らましていました。

DSC07629

 6年:理科「てこのはたらき」

 学習計画を自ら立て自主的に学習を進めています。一人一人が前向きに学習に取り組んでいる様子が伝わってきます。

DSC07628