お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

防災体験

2024年9月4日 14時34分

本日5時間目に3・6年生を対象に防災体験を行いました。

3年生は煙道テントを使い、実際の煙の中はどのような状況なのか、そこで危機回避をするためにはどのような行動ができるのかを学びました。

私も体験したことがありますが、一寸先も見えない状況で、前なのか後ろなのかもわからず、なんとか壁づたいで脱出した覚えがあります。

3年生の子どもたちの中には、怖いと思った人も多かったのではないかと思います。

待っている間は、消防士の方に質問をして、学びを深めました。

6年生は、体育館で救命救急の胸骨圧迫の体験や救助方法を学びました。

みんな初めての経験でどのくらいの力とスピードで押せば良いのか試行錯誤しながら体験していました。

私も毎年講習を行い、中学校では授業でも教えていましたが、実際に倒れている人に胸骨圧迫を行うにはそれなりの勇気が必要です。

私は胸骨圧迫を実際に行うような経験をしたことがないですが、実際ならば助けたい思いと、不安のようななんとも言えない裏腹な気持ちの中で、救助するかもしれません。

しかし、それでも強い勇気と助けたい気持ちをもって行うことが大切です。

今日の体験で、人を助ける勇気を少しでも身につけてくれたのならば幸いです。

いつ起こるかわからない災害ですが、今後も安全教育は徹底して行っていきたいと思います。

IMG_0704

IMG_0707

IMG_0711

IMG_0712IMG_0722

IMG_0723

IMG_0724

IMG_0725

IMG_0726

IMG_0729

IMG_0706

文責 教務主任