5年生 調理実習
2024年11月19日 11時13分家庭科室の前から美味しそうな匂いがしてきたので、誘われて入ってみると5年生が調理実習をしていました。
今回はご飯と味噌汁の調理実習です。
味噌汁は煮干しでダシを取るなど本格的です。
ご飯もガスコンロで炊くので火加減が重要になってきます。
キャンプの時もそうでしたが、みんなで作る料理はそれだけで美味しく感じるものです。
今日も美味しそうにご飯と味噌汁をいただいていました。
文責 教務主任
<予定>
4月 7日(月)入学式準備(新6年生)
8日(火)入学式
9日(水)始業式 児童会役員任命
10日(木)分団会
11日(金)PTA総会(オンライン)
14日(月)1年生歓迎会
15日(火)2~6年給食開始 学級写真
16日(水)避難訓練
17日(木)離任式
18日(金)委員会
19日(土)PTA役員会・委員会
19日(水)卒業証書授与式
22日(火)1年給食開始
25日(金)学級委員・委員長任命
28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始
30日(水)3~6年生6時間授業開始
家庭科室の前から美味しそうな匂いがしてきたので、誘われて入ってみると5年生が調理実習をしていました。
今回はご飯と味噌汁の調理実習です。
味噌汁は煮干しでダシを取るなど本格的です。
ご飯もガスコンロで炊くので火加減が重要になってきます。
キャンプの時もそうでしたが、みんなで作る料理はそれだけで美味しく感じるものです。
今日も美味しそうにご飯と味噌汁をいただいていました。
文責 教務主任