6年生を送る会
2025年3月12日 11時08分本日業前から1時間目に「6年生を送る会」を行いました。
今日のこの会のために在校生各学年で6年生に感謝と愛を伝えるため練習してきました。
1年生の発表は大きな声ではっきりとそして可愛らしく感謝の気持ちを伝えました。
また、6年生に想いこめて生活科の時間に作った花を花束に見立ててお披露目しました。
2年生はかわいいスーパーマリオや忍者、マツケンが登場しました。
3年生は6年生の担任の先生のお面を被り、先生になりきって会場を沸かせました。
そのあと「ダンスホール」をカッコよく踊ってくれました!
4年生はダンスを披露したあと、6年生の1年生からの歩みを紹介してくれました。
そのあゆみを聞いて6年生たちは、6年間を振り返っていました。
5年生は6年生にお世話になった出来事を劇で表現しました。
コミカルな内容に6年生たちは爆笑していました。
劇が終わると合唱を披露し、その歌声を聞いている6年生はとても真剣な表情で聞き入っていました。その雰囲気は気持ちが通じ合うとても素敵な時間でした。
最後に6年生からは5年生に向けて合唱を披露してくれました。
さすが最上級生です。心のこもった迫力のある素敵な合唱でした。
卒業に向けた思いと、次の学年に想いを繋ぐ、そんな気持ちが感じ取れる合唱でした。
そして会の終わりには校旗の引き継ぎを行い、5年生に想いを託しました。
在校生が6年生を、6年生が在校生を互いに想う素敵な会でした。
この会に関わった全校児童のみなさん、ありがとうございました。
これからも人を想う気持ちを忘れずに学校生活を送りましょう!
文責 教務主任