梅雨空
2025年6月23日 16時30分先週の猛暑からやっと梅雨らしいはっきりしない天気がやってきました。
やはり、その時期にはその時期にふさわしい天気が必要です。
そうすることで日本の風土に合わせて育ってきた作物たちも健全に成長します。
きっと子供たちも楽しむべき時期、悩むべき時期、考える時期、たくさんのふさわしい「その時期」に心と体を使うことで健全に成長するのかもしれません。
今日のどんより空の中、下校する子どもたちに挨拶しながら、子どもの心の健全な成長を願う教務主任でした。
<予定>
4月 7日(月)入学式準備(新6年生)
8日(火)入学式
9日(水)始業式 児童会役員任命
10日(木)分団会
11日(金)PTA総会(オンライン)
14日(月)1年生歓迎会
15日(火)2~6年給食開始 学級写真
16日(水)避難訓練
17日(木)離任式
18日(金)委員会
19日(土)PTA役員会・委員会
22日(火)1年給食開始
25日(金)学級委員・委員長任命
28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始
30日(水)3~6年生6時間授業開始
先週の猛暑からやっと梅雨らしいはっきりしない天気がやってきました。
やはり、その時期にはその時期にふさわしい天気が必要です。
そうすることで日本の風土に合わせて育ってきた作物たちも健全に成長します。
きっと子供たちも楽しむべき時期、悩むべき時期、考える時期、たくさんのふさわしい「その時期」に心と体を使うことで健全に成長するのかもしれません。
今日のどんより空の中、下校する子どもたちに挨拶しながら、子どもの心の健全な成長を願う教務主任でした。