お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   19日(水)卒業証書授与式

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】いろいろ試していきたいです

2021年9月8日 16時22分

 各ご家庭におかかれましては、タブレット持ち帰り訓練でご協力いただきましてありがとうございます。学校内でできていたことが、学校と家庭でとなると「あれっ」となる場面がありました。このような状況をいざというときに備えて準備していきます。

 先日、ある雑誌を読んでいましたら、多くの有名人・著名人の名言をまとめた記事を読みました。その中で元ラグビー日本代表の平尾誠二さんのことばにぐっときました。

「10人を前に話すとき、リーダーにとっては1対10ですが、部下はそれぞれ1対1だと思って聞いています。だから私は、これはとくにあいつに聞いてほしいという部分が来ると、その人間の顔を見ます。そうすると、いま自分だけに話しかけてくれているという気持ちになって、真剣に聞こうという気持ちになるのです」

 我々教師が子供たちの前で話すときの気持ちはまさにこれです。今後、オンラインでの授業を進めていくのに、今までに行ってきた授業での成果をそのまま期待はできません。ただ今後、進めていく中でいろいろ試していきたいです。 

3.jpg

4.jpg