お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】自分だったらどうするか

2021年10月7日 14時33分

 5年生、道徳の授業の様子です。「集団の中での役割」を考える授業です。物語には、主人公のケンタが委員会のポスターを今日中に仕上げることと地域大会の入賞を目標にしたリレーの練習のどちらかを選択するのかを悩む場面が描かれています。高学年になってくると、自分のやりたい気持ちと責任感をコントロールする力や複数の役割を果たすための判断力を高めていくことが求められることが増えてきます。そのための練習を道徳の時間で行います。いろいろな考え方に触れ、様々な価値観を知ることを通して「自分だったらどうするか」を考えていきます。ipadも活用し、コミュニケーションを図っていきます。どの子供たちも真剣に考えることができています。

 ノーベル賞受賞者のインタビュー記事をきっかけとして、「同調圧力」について話題になっています。自分もしっかりと考えてみよう思います。

1.jpg

2.jpg