お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】「まずはこれ」ができるように

2022年2月18日 11時02分

 今朝も昨日に続いて氷点下の冷たい朝になりました。週末は雨の予報です。冷たい雨になるのでしょうか。気温が下がることで体調を崩すことが心配されます。温かくしてお過ごしください。

 2時限目に避難訓練を行いました。訓練用の緊急地震速報のあと、大きな揺れを想定し教室では机の下に潜り頭を守る、運動場では周りの危険なものを避け一か所に集まる、行動をさっと行います。ここまでは学校外でもできると思います。このあとの集団での二次避難についてや建物が倒壊し、甚大な被害が出た中での生活については準備ができているでしょうか。先日、南太平洋のトンガ諸島で起きた海底火山の噴火による津波は驚きました。弾道ミサイルの問題、Jアラート訓練も必要になってきました。

 最近、想定の範囲が広がる中でマニュアルの内容が増えてきて、機能しないんじゃないかと心配になるときがあります。緊急時なのですから「まずはこれ」ができるようにが大切だと思います。

1.jpg

2.jpg