【赤池小】変わり方の決まりを見つけて問題解決をします
2022年3月8日 14時41分5年生、算数の時間です。
問題「あやのさんの家から学校までは1200mあります。あやのさんは、学校から家に向かって分速70mで、お姉さんは、家から学校に向かって分速80mで、同時に出発しました。2人は何分後に出会いますか。」
変わり方の決まり(変化の様子)を見つけて問題解決をします。そこで有効になるのは表・式・グラフ(図)です。算数・数学が苦手だという子供たちの多くは問題を把握することに時間がかかります。解決の糸口がつかめないことから「私は算数・数学が苦手だ」となるケースが多いです。問題を見たときに、スゥッと一本の線を引いてそこに条件を書き込んでいけるようになったり、表をつくることができるようになったりするとグッとできることが増えて苦手意識が低くなります。最近の教科書は以前と比べ書き込めるように工夫されています。この工夫された箇所を指導者がしっかりと意識して授業で子供たちに考えさせ、取り組ませれば問題を前にして手が止まってしまう子供が少なくなるはずです。