お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】4月7日(木)「令和4年度1学期始業式」

2022年4月7日 09時46分

DSCN0123.JPGDSCN0130.JPGDSCN0134.JPG

 いよいよ令和4年度のスタートです。

 感染防止対策のため、始業式は各教室でのTV放送です。

 ZOOMで児童会の任命式を行いました。続いて、TV放送にて始業式(担任発表を含む)を行いました。

 始業式での話は以下のようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 皆さんに2つのことをお話します。

○ みんながいい気持ちになる 明るく元気なあいさつをしましょう。

 あいさつは 自分だけじゃなくて周りの人たちも、いい気持ちにしてくれます。あいさつをするのは、先生たちだけでなく、おうちの人、地域の方、学校にくるお客さん、友達、いろいろたくさんいます。ぜひ、みんなの方から進んであいさつをしましょう。なかには会釈をしてあいさつしている人がいますが、とっても感じがいいです。ぜひ、明るく元気なあいさつがあふれる赤池小を目指したいと思います。

○ みんなの 笑顔を大切にして学校生活を送りましょう。

 みんなが楽しく明るい気持ちで学校に来ることができるように、相手の気持ちを考えて行動しましょう。周りで困っている人がいたら優しいことばを掛けてあげてください。人の嫌なことを言ったりしたりすることは絶対にしないようにしましょう。優しい気持ちを大切にしてください。また、ルールやマナーをしっかり守り、みんなが気持ちよく生活できるようにしましょう。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 その後、学級活動。その途中、地震があり校舎が揺れました。すぐに先生たちの指示で机の下にもぐり、身を守る行動をとりました。私語なく、行動できている姿には感心しました。日頃の訓練の成果ですね。

DSCN0144.JPG