お知らせ

今年度日進東中で部活動の地域移行に係る実証事業を実施します。積極的にご参加ください。

〇中学校地域クラブ活動実証事業の申込方法等について(お知らせ).pdf

〇【マニュアル】中学校地域クラブ活動予約方法.pdf

学校生活

休みの日に挟まれた、今日のぶらり旅・・・🏫

2025年4月28日 12時44分

 4月28日(月)10:40~

 今日は、27日(日)と29日(水・祝)の休みの日に挟まれた登校日です。1日といえども、しっかりと気持ちを切り替えて、学習に取組めているかな?早速、ぶらり旅に出掛けてみることにしました!

 【1年生】運動場で元気に体育の学習に取組んでいました!「今日は、『クラウチングスタート』の仕方について学んでみましょう!」担当の体育教師が、美しい手本を示しながら、熱心に指導していました!

1年体育

 【1年生②】教室では、数学や英語を学習していました!

1年英数

 学級旗のデザインは決まったかな?上手に描けていますね!!

 【2年生】2年生も、ぶらり旅でたまたま立ち寄った学級は、数学と英語の学習でした。

2年英数

 ある学級の背面掲示板に掲示してあった「1年後の自分」。いろいろな「なりたい自分」が書かれていました。ドジャースの大谷翔平選手も、将来を見据えて「なりたい自分」をこうして文字に残していましたよね!目標に向かって、ひとつずつ頑張っていきましょう!

 【若草学級】若草学級の皆さんは、外でのびきった草を刈り、畑づくりをしていました!ある生徒が「あっ!校長先生だ!こんにちは!今日も元気そうですね!」と挨拶してくれたので、「こんにちは!勿論、元気です!校長先生、今日も絶校長(好調)!!」と挨拶を返しましたが、皆さん、作業に忙しいようで・・・。チーン(涙)。こういうのを、「おやじギャグ」って言われてしまうんでしょうねえ・・・。

若草 (1)

 【3年生】3年生も、これまた数学の学習中でした。背面黒板には、忘れてはならない進路や修学旅行の提出物が!

3年英数

 写真右下は、廊下のホワイトボードに書かれていた教え。納得です!!

 今日は休みの日に挟まれた登校日でしたが、私の心配をよそに、しっかりと学習に取組む日東中生の様子が見られました!休みの日にゴロゴロするのもいいけれど、体動かしたり、本を読んで見聞を高めたり、自分の趣味にトコトン没頭したりして、有意義な時間を過ごしてくださいね~!

 【文責】「よ~し!今年のGW(ゴールデンウィーク)は、読書するぞ~!」と意気込んで本を買うのはいいが、毎年のように読まない本ばかりが増えていく、本よりスポーツ観戦好きな校長より・・・

日進東中学校 校歌

日東中校章

校章