第1回 日進東中学校区小中生徒指導・いじめ防止対策推進連絡協議会🏫
2025年6月24日 11時13分6月24日(火)10:00~ 被服室
本校校区の小中学校長や生徒指導担当教師、教育委員会、区長さんや愛知警察署・スクールサポーター、校区内の家推や児童委員、保護司の方々が集まって、第1回 日進東中学校区小中生徒指導・いじめ防止対策推進連絡協議会を行いました!
組織、事業計画、予算案の後、各小中学校生徒指導担当教師から現状報告がありました。
各小中学校のいじめ認知件数や、下校後の公園での遊び方について報告されました。
その後、各小学校区に分かれて、情報交換をしました。
各小学校区からは以下の課題が話し合われました。
・学区が広いので、分団の最後の児童が自宅近辺に着いたころには少人数になってしまう。
・高校生の自転車マナーが問題。
・市内に、ボール遊びができる無料の大型公園が欲しい(日進市内の公園は、原則ボール遊びが禁止されているため)。
限られた時間の中でしたが、活発な意見交換が行われ、とても有意義な時間となりました!
【文責】地域の方々の応援に、感謝!感謝!の校長より!