日東中生の「頑張る!日東中生活」🏫

【支所大会】絶対に負けられない戦いがそこにある!〜7月6日編〜

2025年7月6日 10時31分

 7月6日(日)日進市スポーツセンター 第1競技場 バスケットボール女子 vs 日進中

IMG_0957

IMG_0960

 9:45 ゲーム開始🏀

IMG_0963

 スリーポイントシュート炸裂!!

IMG_0992

 18-16 一気に逆転!

IMG_0966

 第ク1ウォーター 残り4分で、9-5とリード🏀

IMG_0969

 フリースローを決め、点差を広げる!

 その後、一進一退の攻防が続き、第1クウォーター終了時点で11-12の大接戦!

 第2クウォーターに向けて、戦術の確認です!

IMG_0986

IMG_0987

 第2クウォーター開始🏀

IMG_0990

 スリーポイントシュート炸裂!!

IMG_0993

 見事、逆転!!20-18

IMG_0995

 チャンスを逃さない日東中!フリースローも確実に決めていきます!

IMG_0995

 第2クウォーター残り3分。26-16でリード😆

IMG_0999

 第2クウォーター終了 28-18🏀でリードを広げる!

IMG_1001

IMG_1002

IMG_1003

 自分のために、仲間のために、応援してくれる家族や友達のために・・・。それぞれができることを全力でやる!

 第3クウォーター 開始🏀

IMG_1007

IMG_1012

IMG_1016

IMG_1019

 チグハグな攻守の切り替えに、日東中ベンチのタイムアウト

IMG_1021

 スコアは32-24。リードしているぞ!落ち着いて、丁寧にいこう!

IMG_1023

IMG_1024

IMG_1027

IMG_1028

IMG_1030

 第3クウォーター 残り1分 41-32で日東中リード‼️

  12:15 藤田保健衛生大学アセンブリーホール体育館 バレーボール女子 決勝トーナメント2回戦 vs 春木中

IMG_1032

 私が到着した時には、第1セット ちょうどタイムアウト中でした!

 得点は・・・

IMG_1033

 リードしています!ガンバレ❗️日東中‼️

IMG_1034

IMG_1038

IMG_1040

IMG_1041

 1本のサーブに、1本のレシーブに、1本のスパイクに魂を込めます!

IMG_1043

IMG_1044

 善戦しましたが、第1セット、19-25で奪われる。

 第2セット奪取に向けて、気合を入れ直します!

IMG_1046

 第2セット 開始!

IMG_1050

IMG_1053

IMG_1055

IMG_1058

IMG_1062

IMG_1063

 第2セット 10-8 リードを守り抜け!

 両チーム、給水タイム💧得点は、13-10で日進中リード!

IMG_1071

IMG_1072

IMG_1070

 集中が途切れた方の負け。手に汗握るシーソーゲームです😠 現在、17-16で日東中リード!

IMG_1075

リードを21-16に広げ、相手のタイムアウト。

IMG_1077

 土壇場で23-23に追いつかれる苦しい展開。ガンバレ❗️日東中!

 最後の最後で逆転を許し、25-23でセットカウント0-2で惜敗。

IMG_1078

IMG_1080

 応援に感謝🥲

 日進市スポーツセンター 第1競技場 バスケットボール男子 vs 春木中

 第2クウォーター 残り6分 18-9で日東中リード🏀

IMG_1082

IMG_1083

IMG_1084

 大応援団も絶賛活躍中!

IMG_1089

IMG_1099

IMG_1091

 タイムアウトからの・・・

IMG_1096

 フリースロー🏀

 第2クウォーターを18-14とリードして終える!

IMG_1103

 「4点差まで追いつかれた。ここからどうするかだ!」

IMG_1105

IMG_1106

 「勝ちたい!」真剣な眼差し!

IMG_1109

 「勝ちたい!」真剣な応援!

 第3クウォーター開始!

IMG_1110

IMG_1111

IMG_1119

IMG_1120

IMG_1123

IMG_1124

 第3クウォーター 34-24とリードで終了🏀

 最終第4クウォーター開始

IMG_1138

IMG_1139

 開始直後、背番号6の選手がフリースローを決める🏀

IMG_1141

IMG_1150

IMG_1150

 終始優位にゲームを支配する日東中!

IMG_1151

IMG_1153

 メンバーチェンジした選手を労うHC(監督)。

 さあ、ラスト3分。

IMG_1157

IMG_1158

IMG_1159

 日東中の最後の猛攻!

IMG_1161

 最後まで集中を切らさず、51-31で勝利を収める!

IMG_1162

 この土日に、酷暑にもかかわらず、選手応援のために会場に駆けつけていただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。各試合会場で、応援席に向かって一礼する選手の背中からは、本当に感謝の気持ちが滲み出ていました!思春期で、なかなか面と向かってお礼の言葉を言うことができなくても、スポーツを通してなら、仲間と一緒なら素直な気持ちが出せていたと思います。選手・生徒が各家庭に帰りましたら、労っていただきますよう宜しくお願いします🙇

 また会場で、「校長先生、今日のブログ期待していますよ!」とか「いつもブログ観ていますよ!」とか「今日は、バスケ会場→バレー会場→バスケ会場ですか?凄いですね!お疲れ様です」等労っていただきありがとうございます。私は目立つポジションで動かしていただいていますが、私同様、教頭は学校に常時待機して、生徒送迎のバスの手配をしています。また、顧問の先生方は、前日からの準備、役員、審判をしながらの、自分のチームの指導を行っています。全ては、子どもたちと楽しい、感動する時間を共有したいという想いから動いています。ひょっとすると、部活動を指導する上で至らない点があるかもしれませんが、生徒選手のことを第一に考えて指導に当たっていることに間違いはありませんので、ご了承していただければ幸いに思います。今後とも、日東中部活動を応援していただきますよう、宜しくお願いいたします!

 【文責】自分の学校の生徒が、生き生きと活動・活躍する姿を応援できることを、心から幸せに感じる校長より

お知らせ

日進東中学校 校歌

日東中校章

校章