6年修学旅行関係配付文書
▶ 【2021/10/05】台風等の影響による修学旅行の対応について(お知らせ).pdf
▶ 【2021/09/21】修学旅行についての確認.pdf
▶ 【2021/09/01】配布資料・動画について.pdf
▶ 【2021/07/13】R3 6年生修学旅行について.pdf
<注意>動画閲覧にあたって
説明用動画についてですが、Internet Explore(インターネットエクスプローラ)では、閲覧できません。
「Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)」「Google Chrome(グーグルクローム)」「Firefox(ファイヤーフォックス)」「Safari(サファリ)」などのブラウザをご利用ください。
R3修学旅行説明用動画
【日北小】10月12日(火)「修学旅行(1日目)」
今日から6年生は、京都奈良方面へ一泊二日の修学旅行です。子どもたちの心の中に最高の思い出として残る行事にぜひしていきたいと思っています。
随時活動の様子を更新していきます。
出発式
予定通り出発
関ドライブインでトイレ休憩。この後は、法隆寺までノンストップ。
バスの中では、音楽を聞いて過ごします。
車内の空気は5分ごとに入れ替わるそうです。
法隆寺に到着。予定通りです。まず昼食です。
昼食後は、法隆寺見学です。
東大寺へ移動中。下の写真は朱雀門。
奈良公園に到着。これから、東大寺へ移動します。
大仏殿に到着。
平等院に到着。10円玉硬貨の表にデザインされている寺院です。
先程、ニンテンドー本社の横を過ぎ、京都市街に入りました。五条大橋を越しました。もうすぐ宿に到着です。
無事に宿到着です。館内はお茶のいい匂いがしていて京都に来た気分も高まります。
夕食です。部屋食です。テレビを見ながらの黙食です。
夕食後は、陶芸教室です。湯飲み茶碗に絵付をします。後日完成した湯飲み茶碗が学校に届きます。
班長会
21時50分消灯。盛りだくさんの1日でした。それでは、おやすみやす。
【日北小】10月13日(水)「修学旅行2日目」
おはようさんどす。
修学旅行2日目です。昨日はたくさん歩いたので、よく寝ている子が多かったようです。
もうすぐ起床の6時20分です。
今日も随時活動の様子を更新していきます。
朝食です。
朝の健康観察では、体調不良者は0です。
この後、宿を出発します。
清水寺に到着
お土産タイム
金閣寺に到着。
この後、1号車二条城、2号車龍安寺、3号車三十三間堂に向かいます。
二条城
龍安寺
三十三間堂
見学も終わり、この後昼食場所に移動します。
昼食場所に到着。京都駅から近くのホテルです。
最後まで、しっかり黙食を心掛けます。
方面ごとに分かれて、帰路バスに乗ります。
ほぼ予定通りです。
一泊二日の修学旅行を無事に終えることができました。準備等を含め、今日に至るまで保護者の皆様には、いろいろとご協力いただき、本当にありがとうございました。