7月15日(金)おはなし給食
2022年7月13日 16時42分今日は、第2回「おはなし給食」の日です。給食の放送時間を活用し、給食委員会の5年生の児童が絵本の読み聞かせをしました。
第二回は、生きていくために大切な食べ物のつながりを考えてみましょう!
たべることは つながること
しょくもつれんさの はなし
パトリシアローバー作 ホリーケーラー絵
今日は、第2回「おはなし給食」の日です。給食の放送時間を活用し、給食委員会の5年生の児童が絵本の読み聞かせをしました。
第二回は、生きていくために大切な食べ物のつながりを考えてみましょう!
たべることは つながること
しょくもつれんさの はなし
パトリシアローバー作 ホリーケーラー絵
全国学校給食週間特別企画
1月24日(金)~1月30日(木)までは、全国学校給食週間です。
日本の学校給食は130年近くの歴史があります。
給食委員会では、3つの企画を考えました。
★1つ目は、給食特別インタビュー
視聴してもらいます。
★2つ目は、給食ビンゴ
ビンゴの項目は9つあります。クラス全員で取り組み、みんなでできた項目を○で囲みます。
★3つ目は、ギネスに挑戦!おはし名人選手権
箸を使って30秒間で30cm離れたお皿に豆を移動させた個数を競います。
※各学年の実施日は以下の通りです。
2年生 1月24日(金) 大放課・家庭科室
3、5年生 1月27日(月)、28日(火)大放課・家庭科室
4、6年生 1月29日(水)、31日(金)大放課・家庭科室
予備日は、1月31日(金)昼放課です。
1年生は、1月27日(月)~29日(水)までの3日日間、昼放課に教室で行います。