今日の給食

7月19日(火)給食

2022年7月19日 14時16分

 DSCN3504.JPG

 今日は、食育の日です。献立は、ごはん、牛乳、あなごのかば焼き、手巻きのり、かにかまサラダ、沢煮椀です。愛知県産の手巻きのりを使って、あなごのかば焼きやかにかまサラダをごはんと一緒に巻いて食べましょう。

 あなごの名前の由来は、海の岩穴や砂地に穴を掘って住んでいるからです。あなごは、広島県の瀬戸内海沿で一年中とれる魚です。「うなぎ」によく似た形で、うろこがなく30cm~60cmくらいの魚です。すしやてんぷら、かば焼きにして食べられます。体をつくるたんぱく質を多く含んでいます。

 4年5組では、あなごのかば焼きやかにかまサラダが人気でした。のりにごはんを広げ、具材を上手に巻いて、嬉しそうに食べていました。今日は、お休みの子が何人かいたので、具材をもりもりのせて豪華な手巻きごはんにして、お腹一杯食べました!

 さて、今日で1学期の給食は最後です。明後日からの夏休みは、自分の体を大きく成長させるのに絶好のチャンスです!好きなものを好きなだけ食べる生活では、体は成長しません。

 早寝、早起きを心がけ、毎日しっかり食べて、心も体もしっかり成長させましょう。

 2学期の給食開始は9月2日(金)からです。楽しみにしていてくださいね!

DSCN3505.JPG

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!