9月5日(月)給食
2022年9月5日 13時46分
今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの梅煮、千草あえ、豆腐のすまし汁です。
千草とは、「たくさんの」や「あおい」という意味があります。今日は、ほうれん草、もやし、油揚げを使って作りました。ほうれん草は、緑黄色野菜の代表で、とても栄養価の高い食品です。特にカロテン、ビタミン、鉄分を豊富に含んでいます。ほうれん草に多く含まれる「カロテン」は、血管を丈夫にし、皮膚や粘膜を強くする働きがあります。また、「ビタミンC」は体の抵抗力を高め、かぜを予防します。さらに、私たちの食生活の中で不足しがちな「鉄分」も多く、貧血を予防します。これらの栄養素を効率よく吸収するには、肉類や魚、卵、豆類などのたんぱく質を多く含む食品と一緒にとるといいそうです。
今日は、「油あげ」と一緒に和えてありますので、鉄分を吸収するのにとても効率の良いメニューです。残さず食べましょう。
1年生の教室では、いわしの梅煮や豆腐のすまし汁が人気でした。千草あえは、甘辛くて食べやすい味付けでしたが、油揚げがなかなか飲み込めず、苦戦している子もいました。次回は、油揚げの量をもう少し減らして提供したいと思います!