お知らせ

<予定>

 4月 7日(月)入学式準備(新6年生)

    8日(火)入学式

    9日(水)始業式 児童会役員任命

   10日(木)分団会

   11日(金)PTA総会(オンライン)

   14日(月)1年生歓迎会

   15日(火)2~6年給食開始 学級写真

   16日(水)避難訓練

   17日(木)離任式

   18日(金)委員会

   19日(土)PTA役員会・委員会

   22日(火)1年給食開始

   25日(金)学級委員・委員長任命

   28日(月)授業参観 学級懇談会 1年生5時間授業開始 ラーケーション開始

   30日(水)3~6年生6時間授業開始  

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】7月13日(木)「シェイクアウト訓練/赤池の歴史を知る会(6年)/学校保健委員会」

2023年7月13日 16時56分

シェイクアウト訓練>

 今日のハッピータイム(2限と3限目の間の放課)に、「シェイクアウト訓練」を行いました。

 シェイクアウトとは、地震防災訓練のことです。緊急地震速報のアナウンスがあった場合、「頭を守る」「体を低くする」「倒れてきそうなところから離れる」「放送を静かに聞く」など、事前指導をした上での実施です。

 高学年のフロアにいましたが、素早く、自分の身を守る行動をとったり、放送の指示を静かに聞いたりする様子が見られました。私語もなく、日頃の訓練の成果が感じられました。

1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤池の歴史を知る会(6年)>

 地域の方を講師に、6年生は「赤池の歴史を知る会」を行いました。天地社、岩崎城、赤池城、変電所の防空壕、高嶺山、山寺などにかかわる話を聞くことができました。大変熱心にメモを取る姿が見られました。

DSC05404

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校保健委員会>

 今日は、授業後に学校保健委員会を行いました。

 学校医の宮川様にも参加いただきました。

 内容は次の通りです。

 1 定期健康診断の結果の報告

  ○ むし歯のある児童の割合は、市平均と比べてかなり少ない。

 2 グループに分かれて「児童の健康安全面について」をテーマに話し合う。

 3 学校医より、指導・助言

  ○ 健康に関する取組(スマホや食事等)は、子どもたちの意識を高めたり、家庭の協力を得たりすることが大事である。

 短い時間ではありましたが、日頃の子どもたちの学校生活を正しく把握し、教職員足並みをそろえて、具体的に指導していかなくてはいけないと改めて感じました。 

DSC05408