11月13日(月)「研究授業(1年)」
2023年11月13日 12時46分私たち教員は、子どもたちにとって、「分かる」「楽しい」「もっと学びたい」と思える授業をしていかなければいけません。そのために教員の授業力を高める取組を進めています。「研究授業」といって、授業の学習指導案(ねらい・授業展開など明記)を基に、授業を行い、お互いに参観し合い、授業後、反省会(研究協議会)をもちます。全ての担任・教科担任が一人一回は研究授業を行っています。
今年度本校では、子どもたちが「主体的に学ぶ」「試行錯誤を繰り返し課題を追究する」ということに力を入れています。
今日は、2限目に1の3で音楽の研究授業がありました。11月に入ってから、1の1、1の5、1の4では、同じ単元「いいおと みつけて」で研究授業を行っています。授業後の反省会で出た意見を基に学習指導案を改善し次の研究授業に生かすといった積み重ねのある取組を進めています。あさっては1の2で研究授業予定です。
今日の授業では、4分音符や8分音符のリズムを使って、自分なりのリズムを考えました。鈴やウッドブロック、タンブリン、カスタネットなどの楽器を選び、表現したいイメージをもって2人組で発表しました。
子どもたちは、進んでリズムを考えたり楽器を選んだりして練習に取り組んでいました。また、友達と2人で行うよびかけ演奏を楽しんでいました。