学年集会
2025年4月11日 10時10分始業式から2日経ちました。
この時期のことを教員の中では、「黄金の3日間」や「黄金の1週間」などと呼ばれ、学級役員や組織決め、ルール作りなど学級の核となる決め事が盛りだくさんです。
新しい学年、学級でやる気あふれる子どもたちの今の心は「スポンジ」です。様々なことをギューッと吸収できる時です。
しかし、その時間はずっとは続きません。いい意味でも悪い意味でも慣れてしまいます。
この「スポンジ」の時期にいろいろなことに挑戦できるよう支援したり、みんなでルールを考えたりすることはとても効果的です。
今日の朝は、様々な学年で学年集会が行われていました。
どの学年の教師も子どもたちのやる気をさらに引き出すよう「こんな学年にしたい」という思いを語っていました。
そしてその話を聴く子どもたちの表情はまさに「スポンジ」のようで、ギューッと吸収していることが伝わってきました。
今年1年、たくさん挑戦して、たくさん成功体験を重ねて、そして失敗もしながら心豊かに育っていってほしいものです。
文責 教務主任