稲がすくすくと
2025年7月1日 11時09分梅雨前線がどこかへ行ってしまい、今後、水不足が心配されます。
それと同時に心配されるのが作物の不作です。
昨今、お米の不作から価格の高騰になり、現在でも様々な問題が出てきています。
そのような中、5年生の総合的な学習では、コメ作りをしています。
毎朝子どもたちが自主的に田の管理を行っていて、そのおかげで、学校の稲はすくすくと順調に育っています。
これからの天候しだいで収穫時期がかわるようですが、日照りが続くと早めに刈り取るようです。
そうすると量が減るようですが・・・。
どうあれ、子どもたちのお世話が、お米の順調な成長につながることを願うばかりです。
文責 教務主任