お知らせ

<予定>

 1月 7日(火)始業式

    8日(水)給食開始

    9日(木)2~6年:学力テスト

   10日(金)縄跳び集会

   16日(木)避難訓練

   17日(金)委員会

   23日(木)伸びゆく子教育作品展(1/30まで)

   30日(木)授業参観 フードドライブ

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】3年生、算数、数値化のアイディアのよさ

2021年10月1日 10時13分

 3年生が「ぴたり賞だ」と楽しそうに活動しています。算数「重さと単位のはかり方」の授業です。土を袋につめて1kgを目指します。

 重さは、長さやかさと違い、見た目では判断できない量です。そこで、手に持つなど重さを実感する活動を大切にするとともに、量を数に置き換える数値化のアイディアのよさや単位の必要性を実感できるようにしたいです。

 数や量に対する感覚を豊かにすると身の回りのものが本当によくできていることに感心させられます。皆さんよく知っていることとして、1円玉。重さは1g。では直径は何cmでしょう。測ってみてください。そこから子供たちには「じゃあ、5円玉や10円玉……の大きさは」「5円玉や50円玉の穴の大きさは」「新紙幣って今までと違うらしい」などふくらましていってほしいです。 

1.jpg

2.jpg

3.jpg