今日の給食

5月25日(火)

2021年5月25日 12時01分

今日の給食は、味噌ラーメン(中華麺)、牛乳、しゅうまい(2個)、バンバンジーです。

味噌ラーメンは、ごま油を熱して、しょうが、にんにくと一緒に豚肉を炒め、にんじん、たまねぎ、ねぎ、コーンを煮立て、赤みそ、白みそで味付けをしました。バンバンジーは、きゅうりとキャベツをゆでて、鶏ささみとしょうゆ、酢、砂糖、練りごま、すりごまを混ぜて味付けしました。残さず食べましょう。

5年4組の教室では、中華麺が好きな子が多く、給食を楽しみにしていました。ご飯は減らしがちな子でも、麺だと全部食べられていました。味噌ラーメンは、さっぱりしていて美味しかったですね。

栄養教諭より

 モゥ~ッとすすめよう!牛乳パックリサイクル運動

~給食から始まるSDGsの輪~

  給食委員会では、リサイクルなどの環境問題について、ひとりひとりが考え、「地球の限りある資源を大切に使っていきたい」という思いからこの企画を考えました。令和7年5月1日(木)から始めます。

 給食の牛乳パックは、とても上質なパルプ紙でできているので、トイレットペーパーなどにリサイクルすることができます。給食の牛乳パック20個分で、トイレットペーパー1つにかわります。

 5月から毎日牛乳パックをリサイクルすることで、北小学校で1年間につかうトイレットペーパーを全てまかなうことができるようになるそうです。今年一年間、給食委員会、5・6年生が中心となって進めていきながら、SDGsの輪を広げていけたらと思っています!!

 DSCN5303DSCN5304