今日の給食

6月15日(火)給食

2021年6月15日 13時42分

今日の給食は、ハヤシライス(麦ご飯)、牛乳、フランクフルト、ビーンズサラダです。

5月31日(月)の給食もハヤシライスでしたが、この日は学校が代休のため食べられませんでした。子どもたちは、今日の給食をとても楽しみにしていました。

ビーンズサラダは、ミックスビーンズ(赤いんげん、ひよこ豆、青えんどう)、グリーンアスパラガス、キャベツ、ベーコンを茹でて、しょうゆ、砂糖、酢、オリーブ油で和えたサラダです。残さず食べましょう。

教室では、ハヤシライスがとても人気でした!牛肉がたっぷり入っていて美味しかったですね。

ビーンズサラダは、豆が苦手な子もいましたが、いろいろな種類の豆の味を確かめていました。

栄養教諭より

 モゥ~ッとすすめよう!牛乳パックリサイクル運動

~給食から始まるSDGsの輪~

  給食委員会では、リサイクルなどの環境問題について、ひとりひとりが考え、「地球の限りある資源を大切に使っていきたい」という思いからこの企画を考えました。令和7年5月1日(木)から始めます。

 給食の牛乳パックは、とても上質なパルプ紙でできているので、トイレットペーパーなどにリサイクルすることができます。給食の牛乳パック20個分で、トイレットペーパー1つにかわります。

 5月から毎日牛乳パックをリサイクルすることで、北小学校で1年間につかうトイレットペーパーを全てまかなうことができるようになるそうです。今年一年間、給食委員会、5・6年生が中心となって進めていきながら、SDGsの輪を広げていけたらと思っています!!

 DSCN5303DSCN5304