3月3日(月)ひなまつり🌸
2025年3月3日 15時02分
今日はひなまつりの行事食です。献立は、ごはん、牛乳、赤魚の白しょうゆ焼き、二色あえ、あさりのみそ汁、ひなあられです。
ひなまつりは、女の子が美しく成長し、幸せになるようにと願い、ひな人形を飾り、桃の花やあられ、ひしもち、白酒などを供えてお祝いします。ひなあられは昔、ひしもちを砕いて作っていたそうです。ひしもちが上から紅、白、緑の3色になっているのは、雪をかぶった地面に花が咲き若草が育つ様子を表しています。また、この日に、はまぐりやあさりが料理に使われるのは、一つ一つの貝はすべて違う模様をし、別々にすると他の貝とは合わないということから、夫婦仲良くという願いもあります。今日は、みそ汁の具材に「あさり」を使いました。味わって食べましょう。
教室では、あさりのみそ汁やひなあられが人気でした!あさりは、今年度初登場の食材で、あさりの旨味がよく浸み出ていておいしかったですね。あさりが好きな子が多く、おかわりもしっかりできました。
ひなあられは、色鮮やかで目でも楽しみながら食べることができました!!