4月15日(火)給食開始!
2025年4月15日 17時54分
今年度の給食が始まりました!今日の献立は、ごはん、牛乳、鰆の幽庵焼き、春キャベツのゆかりあえ、おじゃがもち汁、カラフルふりかけ(クラス分け)です。
鰆は、生後1か月で5㎝程の大きさですが、1年後には50㎝、2年で70㎝、3年で80㎝ととても速いスピードで大きく成長します。また、大きくなるにつれて、サゴシ、ヤナギ、さわらと呼び名が変わるため、「出世魚」とも呼ばれています。出世魚は、縁起のよいものとして、お祝い事の時に食べられます。
今日は、焼いたさわらにしょうゆやみりん、ゆず果汁などで作ったタレをかけました。新しいクラスで新しい友達とともに楽しい給食時間を過ごしましょう。
2年2組では、カラフルふりかけごはんやおじゃがもち汁が人気でした!カラフルふりかけごはんは、梅・大根葉・わかめを使ったふりかけで、彩りのきれいなごはんが食欲をそそりました。子どもたちは「酸っぱいけどおいしい!」と気に入ってよく食べられました。また、久し振りの給食時間を楽しく過ごすことができました!!