2年生 昼休みの過ごし方について
2021年10月19日 08時06分本日は、4時間授業で給食後に下校となります。私も、ほぼ一日学校におりません。
なので昼休みはありませんが、昨日の様子についてつぶやいてみようと思います。
どの学級も合唱練習に取り組む様子が見られます。中には、キャンプのスタンツ練習も。
清掃の時間の後になるので、人が集まってくるのには時間がかかります。
その中でも、合唱練習の準備を進めて、ある程度人が集まってきた段階でスタートする、という学級ばかりです。
多くがそのような状況ですが、感染症対策はされているかなーとふらっと廊下を歩いていると、
状況が違うクラスもありました。昼休みも終盤に入ろうかというときから練習スタートでした。
しかし、練習中も漢字テストの勉強をしながら歌う人、勉強でまったく合唱していない・・・。
もちろん、昼休みの過ごし方に制限はないのでとやかく言うことではないことはわかっています。
勉強したい、休憩したいという人を無視するわけではありません。
これまでやることができなかった学級での取組です。集団で心をひとつにする経験をすることは
とても貴重なことです。その手段として今は合唱の時期です。
頑張りたい人、得意な人、苦手な人、いろいろな人がいる中でどこに落としどころをもっていくかを考えながら、集団の中で自分はどのような立ち回りをするのか、そんなことを考えて、学べるのが学校であると私は思っています。
やるのかやらないのかはっきりしない、だらだらとしているのは、何も得るものがありません。
やるならどのように練習を進めていくのか、苦手な人にはどのような声をかけていくのか、
手立てを考えて練習日を迎えていかないといけないねと、該当クラスの学級役員には話をしました。
行事ができるからこそ、出てくる悩みです。勉強できる機会があるということは素晴らしいですね。
自分を高めていける、よいきっかけにしてほしいと思います。
私としては、「やり切った」という経験をしてほしいです。(2年生学年主任)