日中健児のつぶやき(R3)

2年生 6限合唱練習

2021年10月20日 16時20分

今日の練習は、多くの学級が3年生の合唱練習の様子、合わせている様子を見に行くことが多く見られました。

3年生の合唱に対する「ひたむきさ」「必死な姿」は、手本とすべきことです。

私がよく話している、やってみることや、一生懸命になることと近いものがあります。

中学校を卒業してからは、人によっては合唱をする機会がない人もいます。

実際に私も、高校では音楽の授業はありませんでした(選択授業で選びませんでした)。

やらされているということをよく口にする人もいます。

いつも言っていますし、つぶやいてもいますが、

世の中の多くのことはやらされることから始まるのではないでしょうか?

与えられたことを一生懸命、必死にやってみる経験をした人が、

何かを得ることができるかもしれません。やってみないと何も得られません。

 

さて、2年生のみなさん、3年生の姿を見て心に響くものがありましたか?

自分たちの合唱練習に生かせることはありましたか?

よいところは真似して、自分たちの合唱のレベルアップにつなげましょう。

先生方、3年生の必死さを2年生の子どもたちの心に届ける手助けをしてください。

見て終わりでは、わずかな人数にしか届かないかもしれません。

先生方のさらなる声掛けが、子どもたちのこれからの変容に大きな影響を与えますよ。

よろしくお願いします。

私は、今日の6時間目は、4組に助っ人としていきました。

3年生の表情や息遣いを見て、できるところから真似をして取り入れてみよう、

合唱に楽しく取り組んでみようという話をしました。

4組の皆さんは桃団の先輩を見て、どうでしたか??(2年生学年主任)

IMG_0687.jpgIMG_0688.jpg