2年生 当日!!
2021年11月5日 16時00分行事続きであった2学期も、今日の「歌声の会」を節目としてひと段落です。
昨年度は行うことさえできなかった「歌声の会」です。
2年生の子どもたちにとって、初めての公式の会となりました。
今日という日を迎えるにあたって、我々2年生学年団も感染症対策や練習方法を模索してきました。
担任の先生も初めて取り組む「歌声の会」の方が何名もいます。
行事が行えることに子どもたちとともに喜びを感じながらの今日を迎えました。
さて、朝登校後、学級でSTをしてから、声出し練習。
朝ということもあってか、声量も気持ちもまだ最高潮とはいいがたいかな・・・?
あとクラスの合唱曲を歌うことができる回数も3回くらい・・・。
そんなことを考えると、自然と気持ちも高まるのではないでしょうか。
担任の先生方は朝のSTでどんな話をされたのでしょうか?私も気になるところです。
9:00すぎから、2年生は市民会会館へ向かいながら、道路のごみ拾いと施設のごみ拾いをしました。
市役所やスポーツセンター、公園、市民会館に出向いて奉仕活動をしました。
10:50からはいよいよ歌声の会の開会式です。
ここまでの練習の成果を発揮する場です。
私は審査員として観させていただきました。
合唱の得意な子どもたちは、遠目からでもわかるくらい表情がさらによくなりました。
苦手な子どもたちも、自分のできる範囲の一生懸命でやれていました。
流れに乗り切れずという人もわずかながらいますが、自分なりにやってみたのであれば〇です。
午後からは3年生の合唱を聴きました。来年度の自分たちはどんな姿になるのか少しはイメージできていてほしいなと思います。
気になる結果は、
1組 銀賞
2組 銀賞
3組 銀賞
4組 銀賞
5組 金賞
6組 銀賞
7組 金賞(最優秀賞)
8組 金賞
結果も大切ですが、過程も大切です。きれいごとではなく、良い結果が得られるのはほんの一部です。
そうであるならば、良い結果に向けてどのように取り組んできたかというところが大切になってきます。
多くの2年生にとって、本年度の「体育大会」「野外活動」「歌声の会」が、これからの学校生活や3年生に向けて、大人に向けての、良いステップになっていることを願っています。
今後も、2年生の保護者の方や子どもたち、先生方に向けてつぶやき続けていきますので、ぜひご一読ください。
(2年生学年主任)