日中健児のつぶやき(R5)

1学期終了、充実した夏休みを!

2023年7月20日 13時30分

いよいよ1学期最終日、日中健児はいつもより若干引き締まった表情で登校してきました。

と言いたいところですが、朝からとても暑く、汗だく状態、少し疲れた表情で門をくぐりました。

しかし、体育館に移動、入場するときには引き締まった表情に。

暑い中ですが、1学期の締めくくりにふさわしい態度で式に臨むことができました。

式の中では、初めに各学年と青葉分校の代表生徒が「1学期を振り返って」と題して、

1学期に頑張ったこと、今後頑張りたいことを発表しました。

それぞれの思いがこもった内容で立派でした。

その後、校長からは1学期を振り返り、行事や部活動など日中健児が頑張ったこと、

夏休みに心掛けて欲しいことについて話しました。

長い夏休み、普段できないことに取り組み、充実した日々を過ごして欲しいと思います。

終業式の後には、支所大会の表彰伝達を行いました。

多くの部、選手が活躍したおかげで結構時間を要しました。暑い中、嬉しい悲鳴です。

 ※ 10日(月)につぶやいたように、明日21日から愛日大会が始まります。

  愛日大会、県大会、東尾張吹奏楽コンクールについては夏休み中にもつぶやく予定です。

その後、生徒指導主事の上松先生から夏休み中の生活について話をしました。

42日間の夏休み、ダラダラと過ごしていても時は過ぎていきますが、

規則正しく生活し、充実日々を送って欲しいと思います。

9月1日、2学期の始業式、心身共に一回り成長した日中健児の皆さんに会えることを

楽しみにしています。

保護者の皆様におかれまして、1学期の間、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして 

ありがとうございました。

720.1 720.7

720.3 720.4

720.5 720.6