日中健児のつぶやき(R5)

2学期スタート!

2023年9月1日 12時20分

42日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。

出校日以来、2週間ぶりに全校生徒が勢揃い。報道されているとおり、9月も暑い。

日中健児は額を汗に頑張って歩いてきました。疲れた様子を見せる生徒もいますが、

多くの生徒はいい表情で登校してきたように感じました。

各教室で健康観察とクールダウンをした後、体育館に移動して2学期の始業式。

始業式では、各学年の代表生徒が「2学期に頑張りたいこと」を発表。

大きな行事がある2学期。どの生徒も体育大会、歌声の会に対する思いについて触れていました。

校長式辞では、男子バスケットボールW杯のフィンランド戦について触れながら、

最後まで諦めないことの大切さについて話しました。また、代表生徒の発表に触れながら、

9月の体育大会、10月の歌声の会、大いに盛り上がり、楽しみましょうと話しました。

行事に燃える日中健児、行事を楽しみながら充実した2学期を送ってほしいと思います。

始業式後には、吹奏楽部の表彰伝達を行いました。すでにつぶやいている通り、

吹奏楽部が8月26日の東海大会で金賞を受賞全国大会出場を決めました

年ぶり、度目の出場。開校77年目を迎える本校の歴史に新たな金字塔を打ち立てました。

 ※ 今年度はここ数年では珍しく3学年揃ってクラス今年は何かと「7」に縁があります

長い2学期が始まりました。

今学期も本校の教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただきますよう

よろしくお願いします。

901.2 901.3

901.7 901.1 

901.4 901.8

901.6 901.5