日中健児のつぶやき(R4)

3年生 パートリーダーたち奮闘中

2022年10月6日 16時00分

まずは、昨日のお弁当のご用意ありがとうございました。

体育大会の日と2回にわたり、ご準備いただき本当に感謝しています。

平日の朝にお弁当を作ることがどれだけ大変なのか、子どもたちによくよくわかってもらいたいものです。

今朝、私も作りましたので・・・(どこの小学校かわかってしまいそうですね)。

3年生の皆さん、作ってもらえることに感謝してくださいね!!

 

さて、校長のつぶやきにもあるように、日々、合唱練習の歌声が聞こえてきます。

パートリーダーは級友が音程をしっかりと取れているかを確認したり、リズムが正しいかを確認したりと、クラスによって動きはさまざまです。

一方、職員室では、子どもたちが帰った後、草原先生はいつも以上に大人気です。

パートリーダーも必死かと思います。担任も必死です。

そんな光景をいいなーと思いながら、遠目に見ています。

3年前に3−6で「信じる」の合唱が最後だったなと懐かしく思い出されました。

「信じる」は今年3−7が歌うことになりました。

どんな仕上がりになるか、こちらも楽しみです。

保護者の皆様、まだ歌声の会の観覧申し込みができていらっしゃらない方もいます。

せっかく聴いていただける機会ですので、よろしくお願いします。

まだ間に合いますので、用紙がない、方法がわからない場合、担任や学年の者までお問合わせください。

(3年生学年主任)