日中健児のつぶやき(R4)

3年生 三者懇談会に向けて

2022年7月12日 09時00分

本日より、三者懇談会よろしくお願いします。

3年生となり、進路に話題が中心となることと思いますが、限られた時間の中で最大限有意義な時間となるよう準備を進めてきました。

担任の先生方は、個人の進路希望調査を改めて見返したり、上級学校や就職に関するデータを収集したりと、慌ただしく動き回っています。

学年担任の先生方は、様々な学級の子どもたちに対しての助言をしたり、ともに進路について考えたりと、担任の先生をサポートしてくれています。

特に、進路指導主事の才賀先生には、どの学級のどの子どもたちのことに対しても助言や上級学校への連絡を取ってくれています。

疑問や質問がありましたら、遠慮なくお聞きください。

すぐにお答えできないこともありますが、しっかりと学年内、学校内で検討したり、正しい情報を調べたりして、誠実にお答えしていきます。

 

3年生に限らず、日進中学校の先生方、午後からの三者懇談会よろしくお願いします。

コロナ禍となって、保護者の方とお会いすることが減ってしまいました。

4日間は貴重な機会です。何より子どもたちがよりよい方向に進めるようにと願っての時間です。

我々のすべきこと、見直すべきところが発見できるよい機会ともなります。

見直すべきところは真摯に受け止め、指導の改善を図っていきましょう。

偉そうにつぶやいてごめんなさい・・・。

(3年生学年主任)