日中健児のつぶやき(R4)

3年生 部活動リレーと1学期最後の学年集会

2022年7月19日 17時00分

いよいよ1学期最後の週となりました。

修学旅行に出かけたことが、すごく遠い日のようです。

リレーは、生徒会が企画していたもので、学校全体で行う予定でしたが、場所と時間、開催時期の都合により、延期となっていました。

そして、今日行う予定になっていましたが、状況の悪化により、再延期としました。

9月に行おうと思いますが、次は果たしてできるのでしょうか。

夏休みにも大会が控える部活動の皆さん、日進中学校の代表として、正々堂々勝負してきてくださいね!!

 

さて、学年集会では、才賀先生と斎藤先生からお話をしていただきました。

「しっかりと力をつけて欲しいこと」

「上級学校の見学に積極的に参加して欲しい」

「受験生であることを踏まえた夏の過ごし方をすること」

「規則正しい生活をし、SNSに振り回されないように」

すでにわかっていることかもしれませんが、大切なことです。

スマホ依存のあなた!!それで勉強に集中できますか?

SNSでトラブルに巻き込まれている場合ではありませんよ。

私からは、受験生でもありながら、中学校最後の1年でもあることを踏まえて話をしました。

2学期の体育大会、歌声の会に向けて、実行委員を中心に動いてくれています。

一人でも多くの人が日進中学校でよかったとそんな思いをもって卒業して欲しいという願いを話しました。

たまたまこの地で出会った仲間、通うことになった学校です。

偶然だからこそ、よかったと思えるようにしたいと強く思います。

何人かには響いてくれているといいな〜なんて思っています。

(3年生学年主任)