日中健児のつぶやき(R7)

花壇作り

2025年6月23日 12時00分

運動場に面した花壇が、ここ数年何もなく殺風景となっていました。

昨年度の掃除担当の生徒が草を抜き、使える状態にしてくれていたため、けやき学級で引き継ぐことにしました。

AF32ABEA-EC9D-4054-972B-736A6AB9270B

無知な私はどのように活用していいのかわからず、日進市の学習政策課や地域学校協働活動推進員さんに相談させていただき、講師の先生に指導をいただきながら、お花を植えることにしました。

D66FCABB-A815-49AE-8026-EE0288825351 24AE43FD-6EC0-40AC-B503-CC7F32E2BAD4

まずは、土作りからです。

土に入れる 腐葉土・培養土・石灰の働きを学習しました。

その後、チームに分かれてそれぞれの土や肥料を混ぜ込みました。

C3865824-C6DA-49DB-8F97-E25C5EE98E3D

CDFA9627-4570-4A9D-AB5D-74497C39DBFB

09E9F838-EE39-4302-9613-F24A33A60F6B

7F5C06E8-1E08-4958-B521-89E7473122B2

栄養のある土を混ぜ、しっかりと耕すことでふかふかの土が出来上がり、植物が育ちやすくなるようです。

1週間寝かせてから、花を植えていきます。

続く・・・

文責:つぶやき担当