収穫が楽しみです(2年・生活科)
2025年5月9日 09時32分天候の悪化が心配される本日ですが、雨が降る前に終わらせようと、1・2時間目は多くの学級が外で活動していました。
2年生のオレンジキッズは、生活科の学習として、野菜の苗を植えました。オクラ・シシトウ・ミニトマトの3種類から自分で選び、鉢に植えました。
1年生の頃、アサガオを育てた経験が生きている様子で、手際よく土を用意し、苗を植えることができていました。
「先生見て、オクラとミニトマトの葉っぱの形、全然違うよ」「この葉っぱ、なんかいい匂いがする」「シシトウ花は白いんだね」などと、オレンジキッズの声が飛び交っていました。実物に触れるからこそ気づくこともあります。やはり、体験的な学習は大切なんだなと感じた教務主任です。
植物も大切な命です。2年生の皆さん、ぜひ大切に育てて収穫し、ありがたく食べることができるといいですね。
※早速、観察記録を撮影していた学級もありました。
文責:教務主任