東の方でぶつぶつぶつ・・・

初日のハプニング。

2023年7月11日 12時08分

こんにちは、村瀬です。

本日も「熱中症指数」は、

遠慮なく、ぐんぐんと上昇しております。

気温に加えて、湿度も高いときております。

全く、困ったものでございます。

 

そんな中、

昨日から保護者会が絶賛開催中です。

それぞれの子どもたちについて、

保護者のみなさんと直接話し合える大変貴重な時間と、

私たちは捉えております。

お忙しい中お時間をいただき、ありがたい限りです。

 

しかしながら、

初日はなかなかのドタバタっぷりで、

保護者のみなさんをお迎えすることになってしまいました。

 

最大のハプニングは、

4年生のエアコンたちが、ストライキを起こし、

温風しか吐き出さなくなったことでしょう。

T先生、F先生、J先生は遊牧民の首長のように、

一族(子どもたち)を引き連れて、

空調が生きている部屋から部屋へ、

転々と移動しながら授業をされておりました。

給食も特別教室で、

保護者会も特別教室で、

気がつけば特別教室で、

という特別な一日になりました。

4年生の子どもたちと保護者のみなさんには、

大変ご迷惑をお掛けしました。

昨日午後、尋常じゃない暑さの中で、

ちゃんと冷風を出すよう、

業者様が必死に説得(修理)してくれたおかげで、

本日はストライキを解除し、ちゃんと働いてくれています。

めでたし、めでたしです。

 

16時頃には、

突然の嵐に見舞われました。

空の暗さ、風の冷たさから異常を感じました。

1年生のアサガオや2年生の野菜が植わった鉢植えたちも、

吹き飛ばされそうになっていました。

暴風雨の中、

先生たちで手分けして、一時的に鉢を倒しました。

アサガオたちは隣どおしで、

ツルを絡(から)ませ合っていました。

「きみたち、仲いいなあ。

 素敵だなあ。

 人間も、きみたちと同じように、

手を取り合って暮らしていきたいものだよなあ」

と、感心してアサガオを見つめていたら、

1年生のI先生に、

「村瀬、ぼーっとしてないで、

さっさと倒して!」

と、叱られました。

人間がアサガオのように暮らす日は、

はるか遠くだなあと感じながら、

ずぶ濡れになったのでした。

 

さて、今日は保護者会2日目です。

今のところ、全室、空調、効いてます。

外の気温とのギャップもお楽しみいただければ幸いです。

 

それでは、また。