東の方でぶつぶつぶつ・・・

戦わない勇気。

2024年6月20日 17時02分

こんにちは、村瀬です。

天気予報に傘マークが並び始めました。

ようやく、梅雨入りでしょうか。

連日雨が続くと気分が晴れないかもしれません。

が、水不足や農作物の生育が心配な状況です。

農家のみなさんの悩みが解消されるくらいには、

雨が降ってほしいものです。

 

さて、気候がすっかり夏に変わり、

暑さに強い生き物たちが活発になってきました。

残念なことに、

人にとってキビしい相手となる者たちも、

いよいよ登場してしまう時期となってしまいました。

ハチさん、そして、ヘビさんたちです。

今週は、

マムシさんの目撃情報が相次いでしまいました。

 

「村瀬、遊歩園にマムシいたよ」

と、どんぐり学級の少年から報告を受けました。

「なぬ! そいつは危険だ!

 皆の者に離れるように伝えてくれ!」

と、返答した2分後、

「村瀬、プールのそばの植え込みにマムシがいたよ」

と、3年生の少年から報告を受けました。

「なぬ! そいつは危険だ!

 皆の者に離れるように伝えてくれ!」

と、リピートしたのでした。

すると少年は、

「村瀬、戦いなよ」

と、とんでもない提案をしてきたので、

「少年よ、戦わない勇気も、

 時には大切なのだよ」

と、なんだか深そうな言葉を返したところ、

全く納得していない顔で去っていきました。

「けっこう、いいこと言ったと思うんだけどなあ」

と、遠ざかる少年を見送ったのでした。

 

そんなわけで、

目撃情報が相次いだ遊歩園について、

当面の間「立入禁止」

という措置をとらざるを得なくなってしまいました。

この後おそらく、スズメバチさんたちも飛来するので、

かなり長い間、閉ざされてしまうでしょう。

とても残念なことですが、

子どもたちの安全にはかえられません。

 

オレンジキッズのみなさん。

しばらくの間、遊歩園は他の生き物たちに貸してあげましょう。

それと、違う場所でヘビさんたちを見かけたら、

そっと離れて、先生たちに教えてね。

決して、戦ったり、いじわるしたりしないように。

戦わない勇気を大切に。

 

それでは、また。