東の方でぶつぶつぶつ・・・

親父の背中。

2023年5月29日 12時06分

こんにちは、村瀬です。

今週は雨天のスタートです。

先週発生した台風が、

ゆっくりと近づいてきております。

それも、いや~なコースで。

どこの地域も被害が少なくて済むよう、

願ってやみません。

 

さて、昨日の日曜日、

東小学校では、

英雄たちが躍動しておりました。

B先生ぶろぐ「今日のオレンジキッズ」

を、ぜひご覧いただきたく思いますが、

「学校清掃ボランティア」の皆さんが、

半日もの時間をかけて清掃作業に勤(いそ)しんでくださったのです。

 

今回、きれいにしていただいたのは、側溝(そっこう・みぞ)です。

運動場や器具庫回り、緑の森の側溝には、

泥や落ち葉が詰まりに詰まっておりました。

それはさながら、

村瀬の血管内部のコレステロールのようです。

これを放っておくと、

雨の度に運動場や通路、器具庫など水が溢れかえり、

子どもたちの学校生活に支障をきたすこと間違いなしです。

あまりの惨状に、学校側から、

「助けて~、助けて~!」

と、救援要請を出したところ、

保護者や地域のお父様方が喜んで引き受けてくださった次第です。

その参加者は20名を超えておりました。

せっかくの休日に、これほど多くの方が、

学校のために、子どもたちのために立ち上がってくださるとは、

東小はとても恵まれた学校だなと、

感涙しておりました。

 

スコップやバールを肩に担(かつ)ぎ、

現場に向かう姿は、

まるでかの国のヒーロー、

「あべんじゃーず」

を彷彿(ほうふつ)とさせ、シビれました。

リーダーの元PTA会長Kさんは、

「東小あべんじゃーず」を、

「40歳」を基準に2チームに分けようと試みます。

しかし、40歳以下は、3人のみ。

その年齢構成に、シビれました。

仕方なく、30代っぽい方々を組み込み、

どうにか体裁(ていさい)を整えます。

村瀬も、しれっと、40歳以下の顔をして、

「チーム若手」に参加しました。

 

「チーム若手」には、

中学生もいました。

途中から、高校生2人も参戦しました。

みんな東小の卒業生で、

母校のために力を貸してくれました。

父親に連れられて、ということでしたが、 

自分のためではなく、

困っている人や地域のために力を尽くす。

そんな父親の姿を目にすることは、

何よりの、「教育」になるんだろうなと感じます。

「人のことを思いやることは素晴らしいことです」

「誰かのために働くことは尊いことです」

と、言葉を伝え、

「知識」や「情報」として頭や心に刻むことは、

とても大切なことだと考え、

私たち教員は日々子どもたちに声をかけています。

しかし、それよりも、

行動で示してみせる。

その重みや意義は、

言葉をはるかに凌(しの)ぐものだと思います。

『千の言葉より一の行動』

村瀬がかつて東小学校で担任をしていたとき、

その言葉を教室に掲示していたことを思い出します。

一所懸命に側溝から泥や落ち葉を取り除いている、

「親父の背中」たちは、

まさにそれを体現していました。

 

東小学校に(戻って)来て、

人のためにがんばろうとする子どもが多いことに、

驚くと同時に、嬉しく思っていました。

きっとその裏側には、

各家庭や地域で、

思いやりがあふれる行動を目にする機会が多いから、

と、感じています。

そしてそれは、とても幸せなことなのだろうと確信しています。

 

「東小あべんじゃーず」は、

重労働に耐え続け、ミッションを完遂(かんすい)したようです。

「ようです」という表記しかできないのは、

村瀬は娘まーがれっと(通称)との約束を果たすため、

途中離脱してしまったからです。

父村瀬とまーがれっとの間にも、

東小の側溝レベルの堆積物が詰まっており、

うまく意思の疎通がとれておりません。

今回集まってくださった、

人としてかっこいい「親父」たちのように、

村瀬もたまには、まーがれっとにちゃんとした「背中」を見せようと、

やむなく脱退したのでした。

去り際、

「今日の様子を、村瀬はどうぶつぶつしてくださるんですかねえ」

と、不敵な笑みを浮かべて見送ってくださった、

Tびっぐぼす(PTA会長)。

こんな形になりましたが、いかがでしょうか?

 

ちなみに、帰宅後の父村瀬の様子です。

父「まーがれっとよ、喜べ、父が帰ったぞ!」

ま「…」

父「なんじゃ、その態度は。嬉しすぎて言葉もないのか?」

ま「父上、時計をご覧くだされ」

父「おお、予定帰宅時間より早い時を示しておるのう」

ま「予定より遅うございまする!」

父「何を言うておる。

10時に出発の予定であろう。

 まだ、なんと、10分も早い。

 父はいつも言うておるであろう、

 いつでも余裕をもって行動せよ、と。

『いつもニコニコ5分前集合』と。

それよりもさらに5分も早いのじゃぞ。

いやあ、しっかりと行動で示すとは、

我ながらあっぱれであるなあ」

ま「10時に到着でございまする」

父「へ?」

ま「昨晩、○○に10時到着とお伝え申しました」

父「へ?

い、いや、そんなことはあるまい…。

 のお、相方よ?」

(ため息をつきながら、首を横に振る相方)

父「お、そうか、そうであったか。

 あ、いや、こりゃすまなんだのう。

 これを、『弘法も筆の誤り』というんじゃのう。

 かっかっかっ」

ま「もう父上とは口も聞きとうございませぬ!」

こうして「村瀬の背中」は余計に小さくなり、

父とマーガレットの間には、

さらなる堆積物が重なったのでした。

 

それでは、また。