朝礼で話したこと
2022年11月7日 17時30分今日は朝礼をZOOMで行う予定でしたが、ZOOMのバージョンアップをしないと使用できない、発覚しました。学校の端末は勝手にバージョンアップができず、急きょ放送での朝礼に変更しました。
本日の朝礼でお話したことは4つありました。1つ目は、学習発表会に向けて頑張ろうということです。「残り3日になりましたが、当日まで頑張って練習して全力を出し切りましょう。全力を出し切った人しか味わえない感動をみんなに味わってほしい。」と伝えました。運動会と同様、テルテル坊主を作りました(天気は問題ないと思いますが。)がテルテル坊主に意気込みをみんなで書いて盛り上げ、当日の天気も祈りましょうと伝えました。
2つ目は、コロナに関することです。感染者数がなかなか減らない状況ですが、学習発表会を成功させるためにも、全員で感染予防に努めて行事を成功させようと一つ目に絡めて話しました。ただ、給食の黙食の緩和については、学習発表会が終わるまでみんなで我慢し、金曜日から少しずつ緩和していこうと伝えました。
3つ目は、「公共のものを大切に使おう」ということです。掃除の時間、ほうきにまたがっている児童、はくために使用する毛が付いている部分に乗っている人などを見かけました。道具を大切に扱えば長く使用できるものも、壊れてしまう可能があるので、みんなで使うものは大切にしようということを話しました。合わせて、公園や集合場所で借りているところのものも同様に大切に使わせてもらう気持ちを忘れず、地域の方から応援してもらえる北小学校、「北小の子たちには使ってもらおう!」と愛される北小学校を目指そうと話しました。
最後に、防寒具の話をしました。寒くなってきたので、ポケットの手を入れて歩いている児童を多く見かけるようになりました。子どもたちの気持ちもわかるのですが、万が一つまづいて転んだ時、けがをする可能性が高くなります。防寒具は、自分で判断して手袋を着用するなど防寒対策をしていこうと伝えました。
子どもたちの集中できる時間を考えて短く話をまとめましたが、ご家庭でもお子様とお話しいただけると助かります。保護者の皆様も体調をしっかり整えていただき、木曜日の学習発表会をご参観ください。今週もよろしくお願いいたします。(長文になってしまいすみません。)
(下の写真は、5年の発表練習の様子(体育館)です。)