日進市立北小学校のホームページにようこそ!!

〒470-0131 愛知県日進市岩崎町芝内2番地1   
☎  0561-72-0145 FAX 0561-74-0176       
図1.jpg
※令和3年度に、北小学校は、創立110周年を迎えました。

【日北小】お知らせ

 12月 5日(火) 6年校外学習(リトルワールド)

 12月 6日(水) 3年校外学習(三州足助屋敷)

            火起こし体験 6年2組・4組 

 12月 7日(木)~12日(火) 個人懇談会

 12月11日(月) 薬物乱用防止教室(6年)

 12月13日(水) スマホ・ケータイ安全教室(4年~6年)

 12月15日(金) 芸術鑑賞会

 12月18日(月) 国際理解教育講座(6年)

 12月19日(火) 学力テスト(2年~6年)

 12月20日(水) 分団会

 12月21日(木) 給食終了、大掃除

 12月22日(金) 終業式

IMG_1826.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▶「今日の給食」を毎日更新しています
 ▶児童会だより」:毎日更新しています。
 学校からのお知らせ文書

 ▶ 事務からのお知らせ   

 ▶ 留守番電話案内.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(校舎の塗装が完了して、きれいになりました。写真を入れ替えました。)

 「北小学校 なかよし交流給食」の放送について(WebTVはPC、スマホなどでも視聴できます)

 3月の「なかよし交流給食」の様子をCCNetの方が取材に来られました。CCNetの放送が4月10日から始まりました。(テレビでの放送は終了しました。)Web TVの視聴リンクは、4月17日(月)に更新しました。

 ・ 放送案内のチラシ  北小学校 なかよし交流給食

 ・ Web TVのアドレス 北小学校 なかよし交流給食 

(Web TV【日進】「北小学校 なかよし交流給食」をどんどん視聴してください!)

学校の様子

一つのバトンをつなぐ(6年:リレー)

2022年11月25日 12時40分

 6年生の体育でリレーの学習をしています。一つのバトンをどのようにつなぐとチームとしてのタイムが縮まるか、頑張って考えています。チームによってバトンパスがさまざまですが、みんなで話し合って、0.1秒でも縮まることを目標に頑張ってほしいと思います。頑張れ、6年生!

221125 リレー1.jpg

221125 リレー2.jpg

【日北小】健康面での対応

子どもたちの健康面の対応として、以下のような対応をしています。
 
①手洗い励行
   
  
② トイレも密にならないように
   

【日北小】健康管理に努めましょう

★「にっしん体操」の動画を掲載します。ぜひ、ご家庭でも体操をしてリフレッシュしましょう。

https://www.youtube.com/embed/BbVBjBG73Ek
★手洗いの仕方(政府インターネットテレビより) 
  ※ 正しい手洗いで、ウイルスからからだを守りましょう。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20343.html       
★手洗いの仕方(愛知県HPより)
  ※ 「あわあわゴッシー手洗いのうた」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/eisei/0000022473.html   
★熱中症対策
 厚生労働省HPより
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642298.pdf

i-モラル