工夫しだい(6年:天体)
2023年9月13日 13時07分6年生の授業で、天体の学習をしています。月にもいろいろな形があります。満月、半月、三日月など・・・。なぜ、このようにいろいろな形があるのか調べていました。理科の授業はできる限り、実験器具を使って学びたいところですが、天体の学習は本物を使って観察・・・ということがなかなかできない分野です。参観した授業は、教頭先生が担当している6年3組の授業ですが、疑似的な体験ができるように、光源装置と発泡スチロールの球体を利用して自分の目で観察していました。実物ではありませんが、疑似的な体験を通して、なぜそのように見えるのか考えを深めていってほしいと思います。理科に限りませんが、身の回りの物をいかして、実際と同じような体験ができるように工夫することが大切であると改めて実感しました。北小の先生方、みんなでアイデアを出して頑張りましょう!